1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/02(金) 21:51:52 ID:Zhx6x37C0
患者の手術前などに、血液検査でHIV感染有無を調べますよね?
ある時は事前に同意書を取って、ある時は秘密裏に、、、
さて、その結果を見ると、HIVが広がっていることが実感できますか?
どんな人が感染しているのかなど、分布に傾向がありますか?
ある時は事前に同意書を取って、ある時は秘密裏に、、、
さて、その結果を見ると、HIVが広がっていることが実感できますか?
どんな人が感染しているのかなど、分布に傾向がありますか?
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/03(土) 00:49:39 ID:CYdma5kL0
少し誤解してるようですが
一般的にはHIVのような感染しにくいウイルスのために無断で検査を行うことに予算を割くよりも、
さまざまな感染症の予防のための使い捨て器具などに予算を使うほうが懸命です。
たとえば出産の場合は、感染症の母子感染を予防するためにさまざまな検査を行いますが
日本の妊婦の約7%がクラミジアに感染しています。
不特定多数を相手にしていなくても、避妊せずにセックスしてる男女は誰でも性病に感染する危険があるのです。
そして中高年のほうがコンドームを使わない率が高いので、
全国的に10代より50代のほうがHIV感染者が多いという傾向があり
年齢別で最もエイズ患者が多いのは50代という地域もあります。
一般的にはHIVのような感染しにくいウイルスのために無断で検査を行うことに予算を割くよりも、
さまざまな感染症の予防のための使い捨て器具などに予算を使うほうが懸命です。
たとえば出産の場合は、感染症の母子感染を予防するためにさまざまな検査を行いますが
日本の妊婦の約7%がクラミジアに感染しています。
不特定多数を相手にしていなくても、避妊せずにセックスしてる男女は誰でも性病に感染する危険があるのです。
そして中高年のほうがコンドームを使わない率が高いので、
全国的に10代より50代のほうがHIV感染者が多いという傾向があり
年齢別で最もエイズ患者が多いのは50代という地域もあります。
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/03(土) 03:01:48 ID:vfD8dUmjO
病院で見かけた人と
発展場でバッタリって話はよく聞きます
ホモのHIV患者が多い事がうかがえますね
発展場でバッタリって話はよく聞きます
ホモのHIV患者が多い事がうかがえますね
【医療従事者から見た、HIV感染実態】の続きを読む